松阪けいりんでは7月21日(月祝)8:30~10:00に
第1回目となる「RIDE MASTER ACADEMY (ライド マスター アカデミー)」を開催します!
「RIDE MASTER ACADEMY」とは、
自転車のプロが直接指導する、楽しくて本格的な自転車教室です。
テクニックや判断力、バランス感覚にメンタル面を鍛えたい人必見。
「ただ乗るだけじゃない」スポーツバイクをかっこよく乗りこなせるようになろう!
☆教室の特徴☆
・自転車のプロが直接指導
・MTB (マウンテンバイク)やバンク走行などが体験できる
・初めての方でも安心!安全第一のレッスン
・自転車に乗りながら他のスポーツにも活きる運動神経を養うことができる
応募方法 | 下記応募フォームよりご応募ください。(先着順) ※定員に達した場合、応募フォームを締め切らせていただきます。https://docs.google.com/forms/d/1oOsgyn9fRWymKMAfX6Fp7zLxqsuEuBUEsoUwDS3K6mQ/edit |
定員 | 10名(状況により人数を減らす場合がございます。ご了承ください。) |
対象・応募条件 | 補助輪なしで一人で自転車に乗れる小学3年生~中学3年生 ※漕ぎ出し(足が着いた状態でのスタート)が一人で出来きる子が対象です。 漕ぎ出しが出来ない、不安がある子は、補助輪外し教室にご参加ください。 https://matsusaka-keirin.jp/bank/auxiliary/ |
参加費 | 500円 ※レンタル利用の場合は別途500円が必要です。 |
持ち物 | ・動きやすい服装で必ず運動靴でお越しください。 (安全のためスカート及びサンダル、クロックスは不可) ・自転車 使用可能自転車:マウンテンバイク(ハンドルがまっすぐであり、前後のブレーキがついていること) ※カマキリハンドルのもの(ハンドルがまっすぐでない)はご使用いただけません。(画像参照) ![]() ※自転車のレンタルは500円で承っております。 ※ご持参の自転車では安全なスクールの受講ができないと運営側が判断した場合は、マウンテンバイクのレンタル(有料)をお願いする場合がございます。 ・ヘルメット ・手袋(なくても問題はありませんが、手を保護するために持参を推奨します) ・飲み物、タオル ・着替え(雨の場合) |
集合場所・受付開始時刻 | 松阪けいりん東3駐車場・8:00 |
注意事項 | ・保護者様もお付き添いでご参加下さい。 ・本イベントは安全に十分配慮して行いますが、万が一転倒や衝突などの怪我や事故が生じた場合は責任を負いかねます。 ・小雨決行、雨天中止となります。中止になる場合は、前日又は当日朝にご応募いただきましたメールアドレスに中止の旨ご連絡させていただきます。 |
【講師紹介】
山田将輝 (Masaki Yamada)
5歳からマウンテンバイクに乗り始め、小1でレースに初参戦。 10代半ばから、(公財)日本自転車競技連盟の強化指定選手として、南京ユースオリンピック、 アジア選手権、世界選手権などに日本代表として出場する。 高校卒業後はプロ選手に転向し、MIYATA-MERIDA BIKING TEAMで活躍した後、引退。現在は普及・育成活動に努める。
〇成績/資格
・2014年 第2回ユースオリンピック競技大会 自転車競技日本代表
・2014-2015年 アジア選手権XCOジュニアクラス 3位
・2014-2015年 世界選手権MTB XCO出場
・2016年 World Cupケアンズ大会U23 36位
・2017年 世界選手権MTB XCO出場
・日本スポーツ協会 公認自転車競技コーチ
木原与志寛 (Yoshihiro Kihara)
小学生から自転車レースに参加。高校から本格的に自転車競技、主にロードレース種目に取り組み、インターハイなどの全国大会に出場。大学でも競技を続け、2021年には「eNShare Racing Team(2022年より備後しまなみeNShare)」に加入し、国内最高峰プロロードレースツアーであるJプロツアーに参戦。2023シーズンを最後にレース活動から身を引き、現在は普及・育成活動、大学時代に自身で設立した近畿大学自転車競技選手会の運営に努める。
〇成績/資格
・2016年 インターハイ自転車競技男子個人ロードレース 出場
・2017-2022年 全日本自転車競技選手権大会ロード・レース 出場
・2020-2021年 インカレ自転車競技男子個人ロードレース 出場
・2021-2023年 Jプロツアー参戦
・公益財団法人日本自転車競技連盟 公認第3級審判員
・公益財団法人日本スポーツ協会 公認自転車競技コーチ