3月26日キッズケイリン2023春 <申込されたお客様へ>

ドリームオーシャンカップキッズケイリン2023春in松阪けいりんにお申込みいただきありがとうございました。

以下お申込みいただいたお客様への連絡事項となります。再度ご確認お願いします。

■持ち物

自転車、ヘルメット、水分補給できるもの、動きやすい服装

■受付

8時30分~9時00分の間に受付をお願いします。

(参加者の名前と年齢を申し付けください。)

※連絡なく、上記時刻を過ぎますと、キャンセル扱いとなります。ご了承ください。

受付で、保険料500円のお支払をお願いします。

受付終了後、走路通行許可者の確認のため、参加者、保護者様用のリストバンドを配布します。

■試走時間

実際のキッズケイリンレースで使用するコースを試し走行(練習)を下記時間で行います。

安全上、キックバイクと自転車競技参加者で試走時間を分けてあります。時間外での練習は出来ません。

キックバイク 8時40分~8時55分

自転車 8時55分~9時10分

試走終了後、自転車を自転車置きエリアに置いてお待ちください。

■競技ルール

キックバイクは走路半周、自転車レースは走路1周にて競います。

オープンコースで行いますが、安全上の都合によりスタート位置の差はありません。

各ブロックポイント制で1回戦、2回戦の競走得点の合計で総合順位を決定します。

競走得点

1回戦 1着5点、2着4点、3着3点、4着2点

2回戦 1着6点、2着4点、3着3点、4着2点

競走得点が並んだ場合、以下の順で総合順位を決定します。

  • ①1走目、2走目の大きい着順を比較し、成績が良い方
  • ②2走合計タイムが早い方
  • ③最高タイムが早い方
  • ④抽選により決定。

参加者のスタート位置は内側から1番車となります。

1回戦の出走レースと枠番は受付時簡易出走表としてお渡しします。

2回戦につきましては、枠番抽選後競技本部にて張り出しを行います。

■枠番キャップの受渡し、着用について

キックバイク、自転車レースともに、参加者のヘルメットに枠番キャップ(実際の競輪で使用されるヘルメットカバー)を着用していただきます。ご協力お願いします。

受付時に1回戦の枠番キャップをお渡し、ヘルメットに着用させていただきます。

1回戦終了後、競技本部へ返却となります。

2回戦につきましては、枠番抽選終了後、競技本部にてお渡しさせていただきます。

■競技開始までの流れ。

・レース参加者の名前をご案内。

・名前を呼ばれた参加者はスタート地点へ1枠から順に内側に整列。

・スタッフから事前説明

・スタート合図でスタート→ゴール

・着順の確定後、枠番キャップを返却。

■注意事項

・走路内は大変危険なため、自転車の走行は試走時間、レースを除きお控えください。

・走路内一部傾斜が大きくついております。危険箇所への進入はお控えください。

・レース中の走路横断はお控えください。

■当日タイムスケジュール

時間 内容 時間 内容
8:30~9:00 受付 10:15~10:30 枠番抽選会 休憩時間
8:40~8:55 試走時間 キックバイク 10:35~10:45 キックバイク 2回戦
8:55~9:10 試走時間 自転車 10:50~11:00 キックバイク 4,5歳の部 2回戦
9:10~9:15 開会式 10:50~11:00 ケイリン 5,6歳の部 2回戦
9:20~9:30 キックバイク3歳の部 1回戦 11:05~11:15 ケイリン 小学1,2年生の部 2回戦
9:30~9:40 キックバイク4,5歳の部 1回戦 11:20~11:30 ケイリン 小学生3,4年生の部 2回戦
9:45~9:55 ケイリン 5,6歳の部 1回戦 11:30~11:40 休憩時間
9:55~10:05 ケイリン 小学1,2年生の部 1回戦 11:40~11:50 表彰式
10:05~10:15 ケイリン 小学生3,4年生の部 1回戦

 

■駐車場のご案内

下図松阪けいりん駐車場『東①』駐車場をご利用ください。