お知らせ

ご来場予定のお客様へ(イベントMAP公開)

●手荷物預かりについて 当場ではお客様の手荷物のお預かりは行っておりません。 総合案内所横に設置のコインロッカーをご利用ください。 500円硬貨返却式となっております。両替は総合案内所で承っております。 ※尚、スーツケー […]

【イベント】キッズ☆競輪選手応援イベントについて

【1月25日・26日】キッズ☆競輪選手応援イベント 現役競輪選手と一緒に地元選手を応援しよう。 一緒に応援してくれた子どもたちには、素敵なプレゼントがあるよ♪ ◆参加方法 受付時間に2センタースタンドにて事前受付。 ◆対 […]

【1月25日】働く車乗車体験&記念撮影会イベント

工事現場で活躍する作業車を間近で見学できます。 憧れの作業車へ実際に乗ってみよう♪ (協力:有限会社もとえ建設) ※12歳以下のお子様限定(大人のみの参加不可) ※保護者同伴でご参加ください。 ◆参加方法 25日2センタ […]

【イベント】おしりたんてい撮影会について

1月26日(日)おしりたんていがやってくる! 松阪けいりん場特設ステージにてクイズ大会&撮影会を行います。 場所:特設ステージ 参加費:無料 実施時間:1回目10:55頃~ 2回目13:45頃~ ◆クイズ大会 誰でも観覧 […]

蒲生氏郷杯王座競輪 特設サイトOPENしました!

レース情報

◆ 古性VS郡司の両雄対決

ビッグネームが松阪バンクに揃い踏み。S班は三車。古性優作が最高峰の走りを見せる。変幻自在な立ち回りでV争いをリード。山田久徳が古性を盛り立てていきそう。今年からS班に返り咲く郡司浩平が古性の前に立ちはだかる。南関からは深谷知広も参戦。郡司とは数々の連係実績を誇る深谷。今年はS級1班に降格も実力はS班。南関からは初のS班に燃える岩本俊介もいる。誰もが前で戦える南関勢は強力。地元浅井康太も遜色ない実力。昨年はGⅠ二度の決勝進出を果たした。若手台頭の競輪界だが浅井の走りは健在。西村光太、谷口遼平が浅井を援護していく。佐藤慎太郎は年齢を感じさせぬ走り。S班から降格した今年は勝負の一年となりそう。貫禄の走りでV争いの一角へ。山崎芳仁、阿部力也の北日本勢も実力者揃い。混戦で一撃の魅力は山田庸平。シャープな差脚と捲りを兼備。九州は調子を上げている阿部将大もいる。岩津裕介がしぶとい立ち回りで隙を衝く。

◆ PICKUP選手

古性 優作【大阪・100期】

競輪界最強のレーサーと言っても過言ではない異次元の走りを見せる古性。昨年はオールスター、寬仁親王牌GIV2と圧倒的な存在感を示した。今シリーズも主役の座は誰にも譲らない。

郡司 浩平【神奈川・99期】

昨年はS班から一度降格したが24年最初の全日本選抜を制し一年でS班カムバックを果たした。松阪は73周年記念を制しており今開催連覇を狙う。南関の総大将としてV争いは必須だ。

岩本 俊介【千葉・94期】

デビュー16年でつかみ取ったS班の座。昨年GI初の決勝進出を果たしたダービーは無傷の三連勝で勝ち上がると決勝戦は単騎ながら準優勝。今年はS班のプライドを胸に更なる高みへ。

深谷 知広【静岡・96期】

昨年は熊本記念を制し通算21回目のGⅢ優勝、同時に自身通算四百勝も達成した。S班をかけた競輪祭は準決勝で無念の落車と夢は叶わなかった。今年はS級1班での戦いも実力は最上位。

佐藤 慎太郎【福島・78期】

今年は五年間守り抜いたS班から陥落したがその走りに陰りはない。昨年は北日本の戦力が限られG戦線では苦しい戦いが続いた。北の重鎮が熟練の走りを見せ、反撃の狼煙を上げる。

山田 庸平【佐賀・94期】

2024年は武雄GⅢV、FI開催4Vと安定した成績を残した。松阪バンクは3月FIでVと好相性バンク。近況の広島記念in玉野では準優勝と調子は上向きか。

◆ 地元選手

浅井 康太【三重・90期】

昨年の競輪祭では中部地区唯一のファイナリストに。高松宮記念杯では節目の五百勝を達成。数々のタイトルを獲得したが、また一つ勲章が加わった。総合力を発揮し虎視眈々とⅤを狙う。

谷口 遼平【三重・103期】

スピードある機動力を武器に昨年は川崎FI、四日市FI戦でV2の成績。ホームバンク四日市記念では準決勝進出を逃した分、松阪記念での奮起に期待。


その他の出場予定選手はこちら

開催情報

◆ 発売締切時刻表


◆ 概定番組表


◆ バンク情報

松阪バンクは全般的に普通で走り易いと評判も、直線は他の400バンクより長い。

センターカントは他の400バンクと比べるとキツく作られているが、これと言って癖はなくどこからでも伸びる。

選手間では風が強いと言われており、建物が無いので時折突風が吹くことがある。

中継・キャンペーン

テレビ・インターネット放送

スピチャン
youtube
ニコニコ動画

キャンペーン












場内イベント







TOP